治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
治療事例
・ 70代
・ 男性
・ デスクワーク
1.発生理由
腰の手術をして腰に痛みと痺れが発生。
2.受診理由
3年経っても痛みや可動域がよくならないため来院。
3.体の状態と施術内容
体の状態は
骨盤と腰の筋肉がこわばり、腰椎と骨盤のズレが発生し、
そのせいで、血流不良や神経伝達不良がおきている状態でした。
施術内容は、腰椎と骨盤のズレや傾きを矯正する手技療法を施行しました。
当院の手技療法はモルフォセラピーという治療方法を使っています。
4.受診後の患者さんの感想
治療後は骨盤と腰の可動域や痛みや痺れが軽減して喜んでいただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.19
・60代
・女性
・主婦
1.発生理由
イベントに行き、5~6時間歩きが続き、右の股関節と膝関節に痛みが出てきた。
2.受診理由
以前から娘さんが通っていて、紹介にて当院に来院。
3.体の状態と施術内容
他動的に動かす分には特に痛みがなく違和感程度でした。
歩くときや立ち上がるときなどわ荷重すると痛みが出てくるのが分かりました。
股関節周りの神経に関連する、腰椎のズレが特に目立っていました。
モルフォセラピーと、レインボー療法をおこなうことで、直後に痛みがほぼ無くなりました。
3日後に連絡した際にも、痛みはぶり返していないとのことでした。
4.受診後の患者さんの感想
すぐに痛みに変化があったことに驚かれていました。
近くに住んでいるわけではないので、東京にいらした際にケアに来たいと言っていただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.21
・50代
・女性
1.発生理由
犬の介護をしているAさん。15㎏くらいの犬を抱き上げようとした時、腰にビリっと痛みが走りました。
2.受診理由
寝たり起きたり、座って立ち上がる時の痛みが強く、介護もあるので早く何とかしたい。
でも犬を置いて外出するわけにはいかない。
そこで往診をしているドクターや整体などのホームページを検索し、その中に当院もありました。
3.体の状態と施術内容
自宅に伺い、施術を行いました。
腰の熱感と動作時の痛みが強く、特に痛いのは仙腸関節部でした。
身体を真っすぐにしたままなら歩いたり動けるけれど、寝たり起きたりは激痛です。
まず椅子に座った状態でモルフォセラピーを行い、その後布団に横向きで寝て施術をしました。
4.受診後の患者さんの感想
痛みの軽減も助かりましたが、家まで来てくれたことや色々とアドバイスをもらえたので安心感がありました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.15
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
仕事をしていると夕方から腰の痛みが出てきてしまう。
2.受診理由
友人が通っていて、紹介にて来院。
3.体の状態と施術内容
長時間座っていると痛みが出てくること。
休日は大丈夫なことをみると、職場でのイスや時間など問題があると判断しました。
背骨のズレは腰椎にあり、股関節の可動域も悪くなっていることがわかりました。
モルフォセラピーと、関節可動域回復矯正をおこないました。
4.受診後の患者さんの感想
施術直後でも腰の痛みはなくなりました!
仕事の環境を聞いたところ、足元に荷物を置いていて、身体が捻られた状態にあったので、そちらも改善したところ、症状の再発も防げています。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.14
治療事例
・ 70代
・ 女性
・ 主婦
1.発生理由
治療事例
2.受診理由
1ヶ月経っても痛みや可動域がよくならないため来院。
3.体の状態と施術内容
体の状態は
骨盤と腰の筋肉がこわばり、腰椎と骨盤のズレが発生し、
そのせいで、血流不良や神経伝達不良がおきている状態でした。
施術内容は、腰椎と骨盤のズレや傾きを矯正する手技療法を施行しました。
当院の手技療法はモルフォセラピーという治療方法を使っています。
4.受診後の患者さんの感想
治療後は骨盤と腰の可動域や痛みが軽減して喜んでいただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.11
・30代
・女性
1.発生理由
朝起きた時から腰に違和感がありましたが、昼に重い物を持ち上げて横に動かそうとした瞬間に腰が痛くなりました。
痛みが強く動けない状態でした。
救急で病院に行き、注射をして何とか歩けるようになり、その後2日家で安静にしていました。
少しづつ痛みは引きましたが、まだ前に曲げたり靴下を履く動作が出来ないので来院しました。
2.受診理由
職場の仲間が通院しているので紹介されました。
3.体の状態と施術内容
腰部から仙腸関節部にかけての痛みがあり、腰の屈曲だけでなく、伸展や回旋、寝返りや起き上がりの動作時痛もありました。
下肢への痛みやしびれはありません。
下部腰椎と仙骨、腸骨のズレがあり、腰部、臀部の筋緊張も強くありました。
施術はモルフォセラピーでズレの調整を行いました。
4.受診後の患者さんの感想
ほとんど前に曲げられなかったのですが、曲がるようになりました。
動きもまだ痛みますが早くなって助かりました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.10
・60代
・女性
・主婦
1.発生理由
公園の不揃いな階段を登っている際に、若干踏み外し、左の股関節を痛めた。
2.受診理由
近くに住んでいることもあり来院。
10年以上前に来院経験あり。
3.体の状態と施術内容
体重をかけると痛みが出ること、ただ座っているだけでも、左の鼠径部にあきらかに違和感があると訴えられました。
施術としては、モルフォセラピーをおこないました。
触診結果として、腰椎の1番、4番、5番のズレが顕著でしたので、矯正後に歩いてもらうと、痛みはほぼ消失していました。
4.受診後の患者さんの感想
左の股関節の痛みでしたが、腰を矯正して良くなったことに驚きました。
今後は全体のバランスを整える、予防をしてもらいたいと思います。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.7
治療事例
・ 30代
・ 女性
・ 会社員
1.発生理由
サッカーしていた際に腰に痛みが発生。
2.受診理由
3日経っても痛みや可動域がよくならないため来院。
3.体の状態と施術内容
体の状態は
骨盤と腰の筋肉がこわばり、腰椎と骨盤のズレが発生し、
そのせいで、血流不良や神経伝達不良がおきている状態でした。
施術内容は、腰椎と骨盤のズレや傾きを矯正する手技療法を施行しました。
当院の手技療法はモルフォセラピーという治療方法を使っています。
4.受診後の患者さんの感想
治療後は骨盤と腰の可動域や痛みが軽減して喜んでいただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.4
Aさん
・40代
・男性
・会社員
1.発生理由
10月のフルマラソンに向けて走る距離を増やしたら膝が痛くなった。
走るのを止めて回復に専念したが、日常生活での違和感が続き、走っても痛みが出そうな感覚。
このままだと途中リタイア濃厚なので、完走できるようにしてほしく来院。
2.受診理由
ホームページにランニング障害のことが書いてあったことと、スタッフがマラソンをやっていることが決め手になった。
3.体の状態と施術内容
膝の痛みはいわゆるランナー膝(腸脛靭帯炎)です。
様々な要因がありますが、Aさんの場合はO脚、ニーイントーアウト、回内足、腸骨のズレなどがありました。
モルフォセラピーで骨格の調整を行い、ストレッチ・セルフマッサージ・殿筋のトレーニングをお伝えしました。
4.受診後の患者さんの感想
途中から失速し、後半は走ったり歩いたりの繰り返しになったけれど、無事にゴールできました!
今後は痛みの出ない身体作りのために定期的に通院します。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.4
・30代
・女性
・主婦
1.発生理由
鏡や窓にうつる自分の猫背が気になり、姿勢を改善し、肩こりなども無くしたい。
2.受診理由
姉が昔から来院していたので、紹介でいらした。
3.体の状態と施術内容
触診にて首や鎖骨周りのズレがあり、そこから肩こりが出ていると判断しました。
肩甲骨と肩甲骨の間が基準値よりも離れていて、「巻き肩」になっていることも分かりました。
肩こりに対してはモルフォセラピーをおこない、巻き肩は、ストレッチポールなどを使った、猫背矯正をおこないました。
4.受診後の患者さんの感想
肩甲骨の間もメジャーで測り、改善が数値化されていたので、良かったです。
感覚としても、肩周りがとても軽くなりました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。
品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.10.31