TOP

品川接骨院品川接骨院

京急新馬場駅南口より徒歩3
JR大井町駅より徒歩8
青物横丁駅から徒歩5

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

歩くのも座るのも辛い?整骨院が教える『長時間 歩くと 腰が痛い』×『長時間座ると 腰が痛い』対処法

「たくさん歩いた翌日に腰が痛い…」「座りっぱなしで立ち上がるときにズキッと痛む」──そんな経験、ありませんか?

『長時間 歩くと 腰が痛い』『長時間座ると 腰が痛い』という2つの症状は、一見正反対のように見えますが、実は共通する原因が多く存在します。

この記事では整骨院の視点から、この2つの腰痛に潜む深層筋の問題に注目し、原因と対策を詳しく解説します。


『長時間 歩くと 腰が痛い』原因とメカニズム

原因1:股関節の可動域不足

股関節が硬くなると歩行中にスムーズな足運びができず、その分腰で代償しようとして痛みを引き起こします。特に中腰の姿勢が多い方は注意が必要です。

原因2:インナーマッスルの低下

腹横筋や多裂筋などの体幹深部筋がうまく働かないと、歩行時の姿勢保持が難しくなり、腰への負担が増します。長く歩いたときに筋肉疲労が蓄積しやすくなります。

原因3:足裏のバランス不良

足のアーチが崩れると歩行時の衝撃が吸収されず、腰へダイレクトに伝わります。偏平足や外反母趾などの足部変形も腰痛の原因に。


『長時間座ると 腰が痛い』原因とメカニズム

原因1:腸腰筋の短縮・硬直

長時間の座位姿勢では、股関節を曲げる腸腰筋が縮んだ状態で固まりやすく、立ち上がる際に引き伸ばされて腰痛が発生します。

原因2:筋膜と血流の停滞

動かないことで筋膜の滑走性が失われ、血行不良から痛み物質が溜まりやすくなります。特に腰周辺の筋肉が硬直しやすいです。

原因3:姿勢の崩れと椎間板圧迫

猫背や骨盤後傾で座っていると、腰椎の椎間板にかかる圧力が増加し、長時間続けばヘルニアのリスクも高まります。


腰痛を引き起こす共通ポイントとは?

深層筋(インナーマッスル)の使われなさ

歩きすぎでも座りすぎでも、深層筋を正しく使えていないと腰痛につながります。使われない筋肉は衰え、痛みの原因となります。

骨盤と背骨のアンバランス

骨盤のゆがみや背骨のアライメントの乱れは、どんな姿勢でも腰へ負荷をかけます。正しい姿勢維持が痛み予防のカギです。

疲労回復の遅れ

筋肉に溜まった疲労物質が排出されにくい状態が続くと、炎症や硬直につながり、慢性的な腰痛を引き起こします。


整骨院でのアプローチ方法

詳細なカウンセリングと検査

  • 歩行パターンと足部の着地
  • 座位姿勢での骨盤の角度
  • 深層筋の反応チェック

それぞれの生活習慣に合わせて、根本原因を見極めます。

手技療法・筋膜リリース

  • 骨盤矯正による重心バランス調整
  • 筋膜の癒着解除で可動域を回復
  • 深層筋を狙ったアプローチで持続効果を高める

パーソナルトレーニングの導入

EMS(電気筋肉刺激)や自重トレーニングを通じて、深層筋の再教育を行います。歩いても座ってもブレない体を目指します。


日常でできるセルフケア

1時間ごとのリセット運動

長時間の座り姿勢や歩行の合間には、軽いストレッチやその場足踏みなどで血流を促進しましょう。

腰に優しいイス・靴選び

クッション性のある靴や、骨盤を立てやすいイスを選ぶことで、腰の負担を減らすことができます。

就寝中の姿勢も見直し

仰向け時に膝下にクッションを置くと腰の反りが軽減され、朝の腰痛予防になります。


整骨院に相談すべきサイン

  • 歩くたび、あるいは座るたびに腰が痛む
  • 痛み止めや湿布でしか対応していない
  • 病院では「異常なし」と言われたが症状が続く
  • 以前よりも疲労が腰に集中している気がする

そのまま放っておくと慢性化するケースが多いため、早期のケアが重要です。


おわりに

『長時間 歩くと 腰が痛い』『長時間座ると 腰が痛い』という症状は、日常生活のクセと深層筋のコンディションに密接に関係しています。

まずは自分の体の状態を知ることが大切です。整骨院では、その方の生活スタイルに合わせたオーダーメイドの施術とセルフケア指導を行っています。

あなたの腰を、根本から整える第一歩を、今日から踏み出してみませんか?

2025.7.20

メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • 治療事例はこちら
  • アクセス
  • 治療方針
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております

relo club

RELO CLUB会員の方へ

RELO CLUB会員カードをご提示いただくと、初回に限り自費治療メニューの料金から10%OFF!