TOP

品川接骨院品川接骨院

京急新馬場駅南口より徒歩3
JR大井町駅より徒歩8
青物横丁駅から徒歩5

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

パソコン作業で肘が痛い?整骨院で肘痛を改善する方法とは

パソコン作業が長時間続くと、気づかないうちに肘の痛みが慢性化してしまうことがあります。特に、タイピングやマウス操作などの繰り返し動作が肘に負担をかけ、思わぬ痛みを引き起こすことも少なくありません。本記事では、パソコン作業による肘痛の原因を詳しく解説するとともに、整骨院での効果的な治療法や、自宅でできるセルフケア、さらに日常生活での予防方法を徹底的にご紹介します。肘痛を予防し、快適な作業環境を整えるヒントをお届けします。

パソコン作業で肘が痛くなる原因とは?

 

パソコン作業をしていると、肘の痛みを感じることがあります。この症状は放置すると慢性的な痛みに発展する可能性があるため、原因をしっかり理解し、適切な対策を講じることが大切です。ここでは、肘痛の主な原因を探ってみましょう。

長時間のタイピングによる筋肉の過緊張

パソコン作業では、タイピングやマウス操作を長時間繰り返すことが多くあります。これにより、前腕や肘周辺の筋肉が緊張し続けることで、筋肉の柔軟性が低下し、痛みを引き起こす原因となります。 特に、キーボードの配置が適切でない場合や、過度な力を入れてタイピングする癖がある場合、筋肉や腱に余分な負荷がかかりやすくなります。このような過緊張が続くと、テニス肘(外側上顆炎)やゴルフ肘(内側上顆炎)といった症状に発展する可能性があります。

姿勢の崩れが肘に与える影響

パソコン作業中の姿勢も肘痛の原因となる重要な要素です。背中を丸めたり、肩が前に出ている猫背の姿勢では、肘や前腕に余分なストレスがかかりやすくなります。また、机や椅子の高さが適切でない場合、腕を不自然な角度で保つ必要があり、これが長時間続くことで肘関節に負担を与えます。 さらに、姿勢の崩れは全身のバランスを乱し、肘だけでなく首や肩、さらには背中にまで影響を及ぼすことがあります。このような複合的な要因が肘痛を悪化させることも少なくありません。

整骨院で行う肘痛の改善アプローチ

肘痛を改善するために、整骨院ではさまざまな施術を組み合わせたアプローチが行われます。以下では、その具体的な方法をご紹介します。

筋肉と腱の緊張をほぐす手技療法

肘周辺の痛みの多くは、筋肉や腱の過緊張によるものです。整骨院では、手技療法を用いて筋肉や腱の緊張をほぐし、血行を促進することで痛みを軽減します。これにより、患部の柔軟性が向上し、回復力を高める効果が期待できます。 また、手技療法はリラクゼーション効果もあり、筋肉の緊張だけでなく精神的なストレスの緩和にもつながります。特に慢性的な痛みを抱えている場合、定期的な施術が効果的です。

骨格調整で肘への負担を軽減する施術

肘痛の原因が姿勢の崩れや骨格の歪みにある場合、骨格調整が有効です。整骨院では、肘関節だけでなく、肩や背中など全身のバランスを整える施術が行われます。 骨格調整により、肘関節にかかる余計な負担を軽減し、自然な動きができる状態を取り戻します。この施術は、痛みの再発を防ぐだけでなく、パフォーマンスの向上にも寄与します。

自宅でできる肘痛セルフケア

 

 

整骨院での施術と並行して、自宅でできるセルフケアを取り入れることで、肘痛の改善がさらに促進されます。以下に効果的な方法をご紹介します。

パソコン作業前後に行うストレッチ

パソコン作業の合間にストレッチを行うことで、肘周辺の筋肉の緊張を緩和し、血流を促進することができます。以下のような簡単なストレッチを試してみてください。 手首の屈伸運動: 手のひらを前に向け、反対の手で指を軽く押し下げるようにストレッチします。 前腕のストレッチ: 手をまっすぐ伸ばし、手のひらを下に向けた状態で、指を反対の手で軽く引っ張ります。 肩と肘の回転運動: 肘を曲げた状態で肩を回すことで、全体的な血流を良くします。 これらをパソコン作業の前後に数分間行うだけで、肘痛の予防に大きな効果があります。

湿布やアイシングによる痛みの緩和法

痛みが強い場合や炎症が見られる場合には、湿布やアイシングが有効です。 アイシング: 氷嚢や冷却ジェルをタオルで包み、痛みのある部分に10–15分ほど当てます。これにより炎症が抑えられ、痛みが軽減されます。 湿布: 消炎作用のある湿布を使用することで、痛みや腫れを和らげる効果が期待できます。 これらの方法は即効性があるため、症状が現れた際の応急処置としても役立ちます。ただし、長期間使用する場合は専門家に相談することをお勧めします。

肘痛を防ぐための生活習慣と予防法

 

 

肘痛を予防するためには、日常生活の中で適切な習慣を取り入れることが重要です。以下では、その具体的な方法をご紹介します。

正しいデスク環境の整え方

肘痛を防ぐためには、作業環境を適切に整えることが不可欠です。 椅子と机の高さを調整: 椅子に座ったときに肘が机の高さに自然に届くように調整しましょう。これにより、腕や肘に余分な負担がかかるのを防ぎます。 リストレストの活用: キーボードやマウスの使用中に手首を支えるリストレストを使用すると、肘や前腕への負荷を軽減できます。 画面の位置を最適化: モニターの位置を目の高さに合わせることで、猫背を防ぎ、姿勢を改善できます。 これらの工夫を取り入れることで、肘にかかる負担を大幅に軽減できます。

定期的な整骨院でのメンテナンスの重要性

肘痛を未然に防ぐためには、定期的に整骨院でメンテナンスを受けることも効果的です。 早期の異常発見: 肘や肩、首などのわずかな異常を早期に発見し、対処することで、大きなトラブルを防げます。 全身のバランス調整: 整骨院では、肘だけでなく全身のバランスを整える施術が行われるため、総合的な健康維持が可能です。 継続的なケアの効果: 定期的な施術を受けることで、肘痛の再発防止や日常生活でのパフォーマンス向上につながります。 これらの取り組みを習慣化することで、肘痛の予防と健康維持に役立てることができます。

まとめ

 

 

パソコン作業による肘痛は、日常生活の中で簡単に発生し得る問題ですが、原因を理解し、適切な対策を取ることで予防と改善が可能です。整骨院での施術や、自宅でできるセルフケア、さらには正しい生活習慣を取り入れることで、肘の痛みを未然に防ぐことができます。 特に、正しいデスク環境の整備や定期的な整骨院でのケアは、肘痛だけでなく全身の健康維持にもつながります。これらの方法を日々の生活に取り入れ、快適なパソコン作業を実現しましょう。

2025.1.12

メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • 治療事例はこちら
  • アクセス
  • 治療方針
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております

relo club

RELO CLUB会員の方へ

RELO CLUB会員カードをご提示いただくと、初回に限り自費治療メニューの料金から10%OFF!