TOP

品川接骨院品川接骨院

京急新馬場駅南口より徒歩3
JR大井町駅より徒歩8
青物横丁駅から徒歩5

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

子供が背中に乗ってきて背中を痛めた

治療事例

・  40代
・  女性


1.発生理由
子供が背中に乗ってきて背中が痛くなった。


2.受診理由
痛みが徐々に強くなってきたので来院しました。
家が近く前を通ることもあったので選びました。



3.体の状態と施術内容
乗られた場所の背骨と肋骨の関節部分に少しのズレがあり、周辺の筋緊張も強くなっていました。
症状は身体を曲げたり捻ったりする動作での痛み、くしゃみでの痛みが出ています。

施術はモルフォセラピーでこのズレを矯正して、周りの筋緊張を緩めていきました。

1回の施術で半分くらいに痛みが減り、3日後に2回目の施術を行い、痛みは改善しました。


4.受診後の患者さんの感想 
早く痛みが引いて助かりました。




☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.6.30

ベッドメイキングをしていた際に腰を負傷。

治療事例

・  60代
・  女性
・  立ち仕事


1.発生理由
ベッドメイキングをしていた際に腰を負傷。


2.受診理由
腰を早く治したいため来院。



3.体の状態と施術内容
体の状態は
腰椎と骨盤がズレている状態でそのため、骨盤と腰部全体の筋肉が引っ張られ腰と骨盤に負担かかっている状態でした。
施術内容は、引っ張られている筋肉を整えて、腰椎と骨盤の骨のズレを矯正する手技療法を施行しました。
当院の手技療法はモルフォセラピーという治療方法を使っています。

4.受診後の患者さんの感想 
治療後は痛みが軽減して関節可動範囲が広がり喜んでいただけました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.6.29

テニスをしていた際に背中を負傷。

治療事例

・  50代
・  女性
・  主婦


1.発生理由
テニスをしていた際に背中を負傷。


2.受診理由
背中を早く治したいため来院。



3.体の状態と施術内容
体の状態は
腰椎と胸椎がズレている状態でそのため、胸部と腰部全体の筋肉が引っ張られ腰と背中に負担かかっている状態でした。
施術内容は、引っ張られている筋肉を整えて、腰椎と胸椎の骨のズレを矯正する手技療法を施行しました。
当院の手技療法はモルフォセラピーという治療方法を使っています。

4.受診後の患者さんの感想 
治療後は痛みが軽減して関節可動範囲が広がり喜んでいただけました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.6.24

ヒールで捻ってリスフラン関節を捻挫した方の経過

・20代
・女性
・大学生


1.発生理由

普段は履かないヒールで歩いていた時に誤って足首を捻ってしまいました。


2.受診理由

家が近く前を通るので知っていました。
足が痛くて歩くのも大変なので近いところを選びました。


3.体の状態と施術内容

足の捻挫では前距腓靭帯が多く見られます。これは足首を内側に捻り、外くるぶしの骨(腓骨)と距骨を繋ぐ前距腓靭帯を損傷するものです。

今回のケースでは、ヒールを履いていて足首が伸びた状態(底屈位)で捻っています。
この状態で捻りが加わると前距腓靭帯では無く、足の甲にあるリスフラン関節を痛めてしまいます。


歩行痛や荷重痛が強く、足を引きながらようやく歩いて来院されました。
内出血や腫れもありました。


氷で冷やし、テーピングと包帯で固定をしました。
全然歩けないくらい損傷が強い場合は松葉杖をしますが、この方の場合は歩けたので杖は無くても大丈夫です。

前距腓靭帯の固定法とは違う固定方法となり、足首の固定とリスフラン関節部の圧迫固定が重要です。


1週間経過時は、歩行痛はほぼ無くなっていました。
内出血は範囲が広がり、足の指までに広がっていました。


その後は週に3回来院し、手技療法、運動療法、超音波療法を併用し後療法を行い、固定は包帯+テーピングから減らしていきました。


3週間で日常生活には支障が無くなり、内出血も引きました。

その後は1週間開けてみて状態を確認し、捻っても痛みも無く、治癒となりました。

受傷から1カ月程度でした。







☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.6.22

アメフトをしていた際に腰を負傷。

治療事例

・  20代
・  男性
・  学生


1.発生理由
アメフトをしていた際に腰を負傷。


2.受診理由
腰を早く治したいため来院。



3.体の状態と施術内容
体の状態は
腰椎と骨盤がズレている状態でそのため、腰部全体の筋肉が引っ張られ腰と骨盤に負担かかっている状態でした。
施術内容は、引っ張られている筋肉を整えて、腰椎と骨盤の骨のズレを矯正する手技療法を施行しました。
当院の手技療法はモルフォセラピーという治療方法を使っています。

4.受診後の患者さんの感想 
治療後は痛みが軽減して関節可動範囲が広がり喜んでいただけました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.6.19

孫を抱き上げた時にぎっくり腰

・50代
・男性



1.発生理由

床に寝て泣いていた孫を腰を曲げて抱き上げた時に腰を痛めました。
落とすわけにはいかないので抱いたまま倒れてしまいました。

孫にはケガはなく一安心でしたが、そのまま腰の痛みでしばらく動けなかったようです。



2.受診理由

とても遠いところまでは行けないので、家の近くの院を検索したら見つけたので来院。




3.体の状態と施術内容


腰を真っすぐの状態なら何とか動けますが、少しでも前に曲げたり捻るような動きが加わると激痛が走ります。
痛む場所は腰椎の下部で、熱感も強くありました。

所謂ぎっくり腰で、腰の筋肉を損傷しています。


施術は無理に動かしたり押したりするのは良くないので、冷やすことと真っすぐ立った姿勢でのモルフォセラピーを行いました。




4.受診後の患者さんの感想

来院時はようやく歩いてましたが、帰りは歩きやすくなりました。

痛くてどうなるか不安でしたが、施術の効果と今後どうなっていくかという説明がしっかりしていたので安心でした。





☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.6.16

テニスをしていた際に右肘を負傷。

・  30代
・  女性
・  主婦


1.発生理由
テニスをしていた際に右肘を負傷。


2.受診理由
右肘を早く治したいため来院。



3.体の状態と施術内容
体の状態は
胸椎と肩関節がズレている状態でそのため、右肘周囲の筋肉が引っ張られ右肘に負担かかっている状態でした。
施術内容は、引っ張られている筋肉を整えて、胸椎と肩関節の骨のズレを矯正する手技療法を施行しました。
当院の手技療法はモルフォセラピーという治療方法を使っています。

4.受診後の患者さんの感想 
治療後は痛みが軽減して関節可動範囲が広がり喜んでいただけました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.6.11

マラソン大会で快走したい

・40代
・男性
・デスクワーク



1.発生理由

マラソン大会に向けてメンテナンスで来院。
後半でも姿勢が悪くならないこと、関節の可動域を広げたい、筋疲労を抜きたい、ということが希望です。

日曜日が大会なので金曜日に来院しました。



2.受診理由

マラソンを走っているスタッフがいるので品川接骨院を受診しました。



3.体の状態と施術内容


普段の走り込みとケア不足により、全身の筋肉の張りが強く、股関節や肩、肩甲骨の動きが悪くなっていました。

骨盤のズレと殿筋、腸腰筋の固さが股関節の動きを悪くしています。

猫背で肩が巻き、肩甲骨が外転していて肩回りの張りや動きの悪さにつながっていました。


施術はモルフォセラピーでズレを矯正、筋治療で張りを取り、ストレッチや運動療法で可動域を広げました。




4.受診後の患者さんの感想

術後身体が軽くなったと実感できました。
また、大会に向けたアドバイスももらえました。

金・土は走らずに本番に臨み、当日は無事に完走しました。
76㎞の大会でしたが、最後まで走り切り、コースベストを1時間更新できました(^^)/





☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.6.9

ストレッチ中に股関節を痛めた女性

・30代
・女性
・主婦


1.発生理由

ストレッチ中に、左足に子供が乗ってきたため、左の股関節を痛めてしまった。





2.受診理由

近くに住んでいることもあり、以前から当院を知っていて来院。



3.体の状態と施術内容

脚に乗っかられてしまい、股関節が急激に伸ばされたため、炎症を起こしたと考えられます。
理学検査のパトリックテストが陽性でした。
股関節への関節可動域調整。
モルフォセラピーで腰椎、仙骨、腸骨へのアプローチをし、股関節の血流を促すことを目的としました。



4.受診後の患者さんの感想

施術直後に、股関節の可動域が改善しました。
数日我慢していたので、もっと早く来ればよかったと仰っていました。





☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)



2022.6.27

40代男性。デスクワークでの腰痛。

・40代
・男性
・在宅デスクワーク


1.発生理由

デスクワークで長時間座っていて、立ち上がるときに痛みを感じた。




2.受診理由

ホームページの口コミを読み、腰痛に効果がありそうだったので来院。



3.体の状態と施術内容

腰椎のズレと、股関節の可動制限を強く感じました。
おそらく、股関節が動きにくいので、腰椎に過度な負荷になったのだと思います。
モルフォセラピーにて、ズレの矯正をしました。



4.受診後の患者さんの感想

施術直後は少しだけ楽になった程度。
翌日、痛みは8割は取れていました。





☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川シーサイド・青物横丁にお勤めの方。

品川区にお住みの方。
大井町に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)



2022.6.20

メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • 治療事例はこちら
  • アクセス
  • 治療方針
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております

relo club

RELO CLUB会員の方へ

RELO CLUB会員カードをご提示いただくと、初回に限り自費治療メニューの料金から10%OFF!